『7つの習慣』その2

 

 はい、ちっす。

 人生はその時々において最良であるものに出会う、と信じている、ひ。です。

 こんばんは、こんにちは、おやすみなさい。

 生きることは決断の連続であり、その決断をいかに減らすかによって、人生の質が変わってくるそうです。確かに、生きている限り、無意識下ですべての事柄に決断しているものです。その中でも、自分は、「運命」というものを信じています。「自分が幸せになる運命」を信じているんですね。はい、楽観的って言われたら、それだけなんですけど、すべての出来事は、ひ。という人間を幸福にするために自分に向けられているっていう幸せ脳なのですよ。まったく。たとえば、YouTubeとかをつけっぱなしにしているときに、ふと自分が知りたい、知っておきたいことが現れたりすることですら、自分にとっては運命だと思いますし、生放送配信していて来てくれた人でも、自分はこの人と話すべき時期なんだなって自然と思います。人は、そのときどきに、自分が必要とする人に出会っているんです。これは、自分的には本気で思っていますし、そう思うからこそ、今まで出会った人、今話をすることができる人、これから出会うであろう人、すべてに感謝しています。

 はい、余談ですよ、もちろん。7つの習慣とはまったく関係ありませんし、原稿もなく、即興で書きました(笑)。だから、何を言っているのかわからなくなるので、ここらへんで余談終了( ゚Д゚)(笑)。

 

ーーーー

 

・周りの人との深い充実した人間関係を築くためには、まず相手の言葉を聴くことから始めなければならない。そこでは精神的な強さを要求される。

 

ーーーー

 話を聞くということは、どの本にも書いてあることです。コップ理論にあるように、水がいっぱいのコップに水を注いでもこぼれちゃいますからね。まずはそのコップに入っている水を飲むことから始めるべきです。つまりは話を聞いて、その人のコップの水を減らすことですね。これがなかなか精神的に強くないとしんどいですよね。でも、深く関わっていくのならば、これが最善の道です。まぁ話を聞くことがしんどいと思っている時点で、その相手のことをまずは好きになろうよ、興味を持とうよ、って思いますけどね(笑)。相手のことが好きで興味の対象であれば、話を聞くことに精神的な強さなんて必要ないじゃないですか。むしろ、たくさん話して欲しいですもの。自分は、まずは相手のことを好きになることから始めるのがらくちんだと思っています。

 

ーーーー

 

・「力を借りることは、弱さをつくり出す」

 これは、まず力を借りた人が弱くなる。なぜなら、物事を成し遂げるために、外的な力にいっそう依存するようになるからだ。そしてまた、強要された人も弱くなる。自主的な判断力や自制の力が育たないからである。最後にはお互いの関係も弱くなってしまう。協力の代わりに恐怖が生まれ、一方はますます横暴に、そして一方はますます防御的になっていくからだ。

 

ーーーー

 何かをしてもらう、何かをしてあげる、ということは、人間として必要なことだと思います。でも、それで終わってしまっては何も生まれないんですよね。力を借りることは別に悪いことではないんですけど、他人が関わった時に、共通の目的や目標がまずは必要なんですよね。共通の目的に到着するためには、ひとりの力では弱いことが多いので、その時は誰かに助けてもらうこともあるでしょう。でも、その誰かも同じ目的を持っていれば、自分もその誰かを助けることができるのです。だから、何はともあれ、お互いの共通するものを形成してから、助け合う、協力し合う関係を目指すべきだと思います。

ーーーー

 

・教えるべきときと、そうでないときがある。

 

ーーーー

 ひ。的には、うまいリーダーは空気を読むのが得意だと思います。どういう時に教えると、うまく伝わり、行動させやすいのか、知っているんです。相手のことをよく見ている人間は、きっと状況を読んで、教えていくものだと思います。

ーーーー

 

・真の意味では心から分かち合うには、まず所有しているという気持ちが必要。

ーーーー

 これは結構わかりにくい表現かもしれませんね。本文とはちょっと違う趣旨になってしまうんですが、自分がこの文章を書き留めたのは、「時間」というものを所有していることを忘れないためです。自分自身が自分の時間を所有しているという自覚がないと、とってももったいないことをしていると思います。だからといって、「お前には俺の時間をあげるのはもったいないなー」とかいうことはありません。ただ自分は時間というものを自分で所有しているんだっていう意識は忘れちゃダメだなと思っています。そうしないと、お金、時間、人、何にでも自分は奴隷のように生きていくしかない人生を歩んでいくことになりそうですから。

 

 。。。。というか、

 これ、こうして、ひ。この言葉が必要なのかわからなくなっちゃうんですよね(笑)。たぶん、動画か生配信で好きなことをしゃべっていて、その時の内容がこんな感じなだけで、文章にしておくほうがいいのかなーと悩み中です。

 

ーーーー

・「我々の直面する重要な問題は、それをつくったときと同じ考えのレベルで解決することはできない」アルバート・アインシュタイン

 個性主義で生活する中で私たちがつくってきた人間関係などの問題は、実はもっと深い根本的な問題の結果であり、その問題が生じたときに考えていたような上辺だけのレベルで解決することはできない。

 

ーーーー

 小手先のテクニックや技術では、傷に絆創膏を貼るような応急処置にしかならないって話です。表面上はうまく立ち回っているように見えても奥底では傷が悪化していることはありますから。

 

 

 本当は、もうすこし書くつもりだったんですが、2000文字を超えたので、このへんで終わります。あまり長くてもねー。って余談が多すぎて、こうなるんですけどね( ゚Д゚)(笑)

 

 では、ありがとうございます、さよーならー。